半日陰☆家庭菜園

半日陰でも育つ野菜とその育て方、わかりやすく♪ご紹介します

ナバナをプランターで育ててみよう(2017)

ナバナ<生ゴミ堆肥>

生ゴミ堆肥(4月1日)207日目。ナバナを育てた土に、剪定した葉や生ゴミを入れて再生中です。培養土が入ってた袋に、古い土を入れ、その上に、生ゴミや葉や雑草を入れ、窒素の補充に米ぬか。その上に土をかぶせてサンドイッチにしていきます。1ヵ月もすれば…

ナバナ<ベビーリーフのサラダ>

ベビーリーフのサラダ(3月29日)204日目。株の撤去中に、大きくなりきれなかった葉を摘んで何気に食べてみたら、柔らかくて美味しかった(笑)。これは捨てるのもったいない! ちょびちょび生えてるナバナの葉っぱをすべて摘んでサラダにしてみました。ゴマ…

ナバナ<完食、そして撤収>

完食、そして撤収(3月27日)202日目。4株完食の図。花だけでなく、葉もやわらかそうなものはすべていただきました。茹でて刻んでカラシ和えなんて、かなり美味しかったです♪ 古くなっていた葉は、古い土と一緒に混ぜて堆肥に。たくさんの恵みをありがとう!

ナバナ<遅れて定植->今真っ盛り!>

遅れて定植->今真っ盛り!(3月19日)194日目。間引いた苗を黒ポットで育て、遅れて定植した株からも、結構収穫できています! 間引いた苗定植時期をずらすと、収獲時期もずれて、長く食卓にナバナを上げられます。そうか・・時期をずらして種まきするのもア…

ナバナ<豊作!野菜高騰の折、助かるねぇ>

豊作!野菜高騰の折、助かるねぇ(1月20日)136日目。ナバナはいいねぇ。成長が早いし、旺盛だし。葉っぱも食べれます。野菜高騰のこの冬。かなり助かってマス。

ナバナ<収獲期本番!>

収獲期本番!(12月14日)99日目。ナバナが大きくなりました♪ ナバナのシーズンがいよいよ始まります! 収獲期本番!

ナバナ<花蕾発見!>

花蕾発見!(11月29日)84日目。ふと見れば、花蕾があるじゃないですか!! やったぁ~。

ナバナ<間引き菜を無理くり定植!>

間引き菜を無理くり定植!(11月7日)62日目。間引き時に、黒ポットに移植した残りのナバナたちを定植。510型プランターに8株。ちょっとギューギューかもしれませんが、小ぶりな子たちばかりなのでまぁいいかな、と。定植しようと株を黒ポットから抜いたら…

ナバナ<間引き菜の定植!>

間引き菜の定植!(10月30日)54日目。間引きのとき、捨てられず黒ポットに植え替えたナバナが大きくなりました。 定植ナス栽培が終了したプランターに植え替えてやることに。

ナバナ<日当たりが悪い場所のナバナ>

日当たりが悪い場所のナバナ(10月24日)48日目。大きくなりました! 日照4時間。半日(午前中)しか日があたりませんが、見ていて楽しくなる生育具合です♪ 日照3時間のナバナ日照3時間のナバナ。日照4時間のナバナに比べて、貧弱です。でもだいぶ大きく…

ナバナ<日当たりが悪いとこうなります>

日当たりが悪いとこうなります(10月12日)36日目。ナバナの成長は早くてビックリ。日当たりのいいところほど、早く成長しているよう。写真は日照4時間。 日当たりが悪いとこうなりますこれは、日照3時間のところで育てているナバナ。日照4時間のところの…

ナバナ<間引きと土寄せ>

間引きと土寄せ(9月25日)19日目。本葉も大きくなってきたので、このタイミングで各場所1株に間引き。 間引きと土寄せ株元に新しい土を盛って、徒長部分(ひょろひょろの部分)を地中に埋め、立たせてやりました。 間引き菜黒ポットへ救出!ここで私の悪い…

ナバナ<発芽>

発芽(9月9日)3日目。

ナバナ<種まき>

種まき(9月6日)前年、アブラナ科の野菜(茎ブロッコリー)を育てた土に、春~夏にかけ生ゴミを入れて再生+夏に日光消毒(連作障害対策)+チップ堆肥・腐葉土を混ぜた土。プランターは浅型60センチ。株間15センチ。4株。1箇所3つずつ種まき。5つの…